
1/1
【新刊】『「百学連環」を読む』山本貴光
¥3,520 税込
残り1点
なら 手数料無料で 月々¥1,170から
別途送料がかかります。送料を確認する
A5判/528ページ
150年前の知のマップを眺望する――
西周の私塾での講義「百学連環」は当時の西欧諸学を相互の連関の中で見渡そうとする試みであった。
その講義録を現代の言葉に置き換え精読することで、文化の大転換期に学術全体をどう見ていたかに迫る。
【メディアでの紹介】
『毎日新聞』「学問の大事さ思う「私流講書始」評者:加藤陽子さん
『佐賀新聞』「現代に投げかける問い」
『新潟日報』「細分化する知に普遍を問う」
『愛媛新聞』「明治の啓蒙期ゆえの訴求力」
『京都新聞』「細分化された個別学を超えて」
『徳島新聞』「「普通学」の必要性訴える」
『山梨日日新聞』「個別学を越え「普遍学」へ」評者:清水多吉さん
『週刊読書人』「「読む」とはいかなる営為か 「百学連環」エッセンス版」評者:大澤聡さん
『日本経済新聞』「自由に西欧の諸学をつなぐ」
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥3,520 税込
同じカテゴリの商品
最近チェックした商品
CATEGORY