
1/1
〈新刊〉『魂の声をあげる現代史としてのラップ・フランセ』陣野俊史(アプレミディ)
¥2,420 税込
残り1点
別途送料がかかります。送料を確認する
〈新刊〉『魂の声をあげる現代史としてのラップ・フランセ』陣野俊史(アプレミディ)
〈概要〉
世界中で関心が高まっている、「声をあげる」ことの重要さ。
ラップをとおして世界を知ろう。
郊外の貧困、移民、宗教、暴動、テロ、#MeToo…
世界を取り巻く社会問題に対して放たれるラップのリリック(歌詞)は、国境を越えてわたしたちを鼓舞し、今につながる世界の歴史を知ることの大切さを気づかせてくれます。
移民社会フランスに生きるルーツもスタイルも多様なラッパーたち。
彼らのあげる声をとおして、広い世界に目を向けてみてはいかがでしょうか?
わたしたちの「いま」と「ここ」がラップにはある――。
著者について
1961年長崎県長崎市生まれ。文芸批評家、作家、フランス語圏文学研究者。立教大学大学院特任教授。主な著書に『じゃがたら』『渋さ知らズ』『フランス暴動 移民法とラップ・フランセ』『泥海』『ザ・ブルーハーツ ドブネズミの伝説』(いずれも河出書房新社)、『フットボール都市論 スタジアムの文化闘争』(青土社)、『サッカーと人種差別』(文春新書)などがある。
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥2,420 税込
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
その他の商品