
1/1
〈新刊〉『断片的なものの社会学』岸政彦(朝日出版社)
¥1,716 税込
別途送料がかかります。送料を確認する
<新刊>『断片的なものの社会学』岸政彦(朝日出版社)
サイズ:四六判、ソフトカバー
<概要>
イントロダクション──分析されざるものたち
人生は、断片的なものが集まってできている
誰にも隠されていないが、誰の目にも触れない
土偶と植木鉢
物語の外から
路上のカーネギーホール
出ていくことと帰ること
笑いと自由
手のひらのスイッチ
他人の手
ユッカに流れる時間
夜行バスの電話
普通であることへの意志
祝祭とためらい
自分を差し出す
海の向こうから
時計を捨て、犬と約束する
物語の欠片
あとがき
著者紹介
岸政彦(きし・まさひこ)
1967年生まれ。社会学者。大阪市立大学大学院文学研究科単位取得退学。博士(文学)。立命館大学大学院先端総合学術研究科教授。研究テーマは沖縄、生活史。
著書に『同化と他者化│戦後沖縄の本土就職者たち』(ナカニシヤ出版、2013年)、『街の人生』(勁草書房、2014年)、『ビニール傘』(新潮社、2017年)など。
ブログ http://sociologbook.net/
Twitter https://twitter.com/sociologbook
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥1,716 税込
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
その他の商品