【新刊】『寺田寅彦「線香花火」「金米糖」を読む』 松下貢・早川美徳・井上智博・川島禎子
¥2,530 税込
なら 手数料無料で 月々¥840から
別途送料がかかります。送料を確認する
四六判上製/192頁
「ねえ君、不思議だと思いませんか」。雪の研究で知られる中谷宇吉郎がまだ学生だった頃、寺田寅彦がそう問いかけた火花の複雑な分岐模様。そして、自身がペンネームにするほど愛着のあった金米糖の角(つの)の成長。本書は、寺田寅彦の代表的な随筆である「線香花火」と「金米糖」を通して、それらの科学研究が寅彦の時代から現代にかけてどのように受け継がれ、歴史的に解明されてきたかを専門的な立場からそれぞれ解説します。同時に、寅彦のそうした着眼点が時代にいかに先駆けていたかを、複雑系科学の立場から総合的に俯瞰します。また、これらの小品が収められた「備忘録」という随筆全体を通した、寅彦の当時の内面や背景についても文学的観点から捉えていきます。
線香花火の燃焼に火花の音楽を味わい、金米糖の生成に生命の起原と営為を透かし見た寺田寅彦。そこには、当時愛読していたローマの詩人哲学者ルクレティウスや、師・夏目漱石の存在が見え隠れします。口絵にはその関係がうかがえる貴重な資料写真や、線香花火と金米糖の実験写真も収載。門下の中谷宇吉郎と福島浩による線香花火と金米糖の解説記事も付録に添え、彼らが寅彦と取り組んだ当時の研究風景も紹介します。寺田研究室の出発点であり、寺田物理学の真骨頂ともいえる、近代西洋の後追いでない日本ならではの科学研究の醍醐味を、本書を通して味わってみてください。
(著者代表からのメッセージ)
「彼は研究者としての地歩を固めるにつれて西欧追随のこの風潮に飽き足らなくなり、全く独自の視点で自然や日常身辺に見られる現象に注目するようになっていった。その具体例が金米糖であり、線香花火だったのである。(中略)寅彦はもしかしたら自然や日常身辺で起きるいろいろな現象をまず文学者の目で広く捉え、次に科学者の目で深く理解しようとしたのではなかろうか。ここに師と敬愛する漱石の影響を見ようとするのは考え過ぎであろうか。」(本書「まえがき」(松下貢)より)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥2,530 税込